1. トップページ
  2. 下水道事業のご紹介
  3. 助成制度
  4. 助成金・融資あっせん制度

助成制度

助成金・融資あっせん制度

登録日:2018年06月07日

 



くみ取り便所及び浄化槽を使用している便所を水洗便所に改造される費用に対し、助成金・融資あっせん制度を設けて、みなさまの一時的なご負担を少なくするよう融資のご便宜をはかっています。なお、平成18年10月1日より、この制度の対象となる期限を供用開始日(公共下水道が完備した日)から『3年以内』と改めました。期限を過ぎてから改造工事をされても助成金・融資あっせんは受けられませんので、供用開始日以降速やかに改造工事をしてください。家屋等を新築、改築する場合は対象になりません。

助成金
改造1戸につき     10,000円
 
融資あっせん制度(法人は対象になりません)
区分 単位 金額
くみとり便所を改造する場合 1戸につき 500,000円以内
浄化槽を改造する場合 1戸につき 300,000円以内
(利子補給制度・・・・利息は銀行の完済証明提出後本人に支払)
償還方法 融資を受けた翌月から36ケ月以内

対象者
  1. 家屋の所有者、またはその所有者の同意を得て改造する使用者。
  2. 市県民税及び固定資産税を滞納していないこと。
  3. 市内在住の連帯保証人があること。
  4. 償還について、支払い能力があること。

必要書類
  1. 借受人及び連帯保証人の印鑑証明書  各1通
  2. 借受人の市県民税及び固定資産税の納税証明書  各1通
  3. 以上のほか、市長が必要と認める書類
 
融資あっせんの手続き方法
  1. 市から水洗便所改造資金融資あっせん額決定通知書を送付しますので、通知書をもって銀行へ行ってください。
  2. 銀行において所定の融資申請書の他、銀行が必要とする書類は何が必要か確認して申請を行ってください。(注)(申請者及び連帯保証人の印鑑証明書等)
     
取り扱い金融機関
  1. 奈良市の南都銀行本店・各支店及び出張所(但し大渕出張所は取次のみ)

このページについてのお問合せは

奈良市企業局 給排水課

前のページへ戻る