1. トップページ
  2. お客様へ
  3. 水道管路の地震ハザードマップ
  4. ハザードマップ概要・詳細

水道管路の地震ハザードマップ

ハザードマップ概要・詳細

登録日:2015年11月05日

水道管路の地震ハザードマップを策定しました
「奈良市水道事業中長期計画」の施策のひとつである「災害・事故への備え」として、企業局では、水道管路の地震ハザードマップ(震災時の管路被害予測)を策定しました。
 

水道管路の地震ハザードマップについて
奈良市及び周辺の活断層の分布などから9種類の地震を想定し、平成16年10月に奈良県総務部消防防災課が公表した最大加速度と液状化の危険度のデータをもとに、企業局の水道施設管理システム(マッピングシステム)の管路施設データを使用し、水道管路の被害件数・被害率をそれぞれの地震ごとに計算した結果を、250mメッシュ別に表しています。


☆想定地震別 ハザードマップ ダウンロード

想定地震 ハザードマップ 第2次奈良県地震被害
想定調査報告書
(平成16年10月公開)
からのデータ
(1)奈良盆地東縁断層帯 PDF被害件数 【1.874MB】
PDF被害率 【1.826MB】
PDF最大加速度 【1.923MB】
PDF 液状化 【1.811MB】
(2)中央構造線断層帯 PDF被害件数 【1.873MB】
PDF被害率 【1.825MB】
PDF最大加速度 【1.923MB】
PDF液状化 【1.811MB】
(3)生駒断層帯 PDF被害件数 【1.874MB】
PDF被害率 【1.825MB】
PDF最大加速度 【1.923MB】
PDF 液状化 【1.811MB】
(4)木津川断層帯 PDF被害件数 【1.873MB】
PDF被害率 【1.825MB】
PDF最大加速度 【1.923MB】
PDF液状化 【1.811MB】
(5)あやめ池撓曲−松尾山断層 PDF被害件数 【1.874MB】
PDF被害率 【1.874MB】
PDF最大加速度 【1.923MB】
PDF液状化 【1.811MB】
(6)大和川断層帯 PDF被害件数 【1.874MB】
PDF被害率 【1.825MB】
PDF最大加速度 【1.924MB】
PDF液状化 【1.811MB】
(7)千股断層 PDF被害件数 【1.873MB】
PDF被害率 【1.824MB】
PDF最大加速度 【1.923MB】
PDF液状化 【1.81MB】
(8)名張断層 PDF被害件数 【1.873MB】
PDF被害率 【1.824MB】
PDF最大加速度 【1.923MB】
PDF液状化 【1.81MB】
(9)東海・東南海・南海地震 PDF被害件数 【1.873MB】
PDF被害率 1.816MB】
PDF最大加速度 【1.923MB】
PDF液状化 【1.807MB】


※「第2次奈良県地震被害想定調査報告書」は、奈良県のホームページに詳しく掲載されています。
http://www.pref.nara.jp/40777.htm
 

 

☆水道管路の地震ハザードマップ(震災時の管路被害予測)と応急復旧日数の想定報告書(PDFファイル)はこちらからダウンロードできます。
 

PDF概要版 【4.446MB】

報告書(全文)
 PDF表紙・目次 【0.271MB】
PDF(1)管路被害想定の方法と手順 【0.579MB】
PDF(2)地震の想定 【4.995MB】
PDF(3)送配水施設の現状 【2.479MB】
PDF(4)管路被害想定 【1.084MB】
PDF(5)応急復旧日数の想定 【0.967MB】
PDF(6)まとめ 【0.247MB】 

このページについてのお問合せは

奈良市企業局 共同事務推進課

前のページへ戻る