1. トップページ
  2. お客様へ
  3. 企業局からのお知らせ
  4. 大津市企業局との応急給水技術合同訓練について

企業局からのお知らせ

大津市企業局との応急給水技術合同訓練について

登録日:2016年10月25日

大津市企業局と合同で応急給水技術訓練を実施しました。

 今年度で2回目となる応急給水技術合同訓練を、平成28年10月14(金曜日)に奈良市の緑ヶ丘浄水場において実施しました。この合同訓練は、大津市企業局・奈良市企業局間の包括協定に基づき、地震等の災害や大規模事故時に必要な生活用水や飲料水を、速やかに確保し、迅速に応急給水活動が行えるよう、職員の教育及び技術の継承を目的としたものです。

合同訓練の実施日等

 ■平成28年10月14日(金曜日)

 ■奈良市企業局緑ヶ丘浄水場(奈良市奈良阪町)

応急給水技術合同訓練の内容

 ■応急給水技術合同訓練の開会訓示

■給水ポイントから給水車に注水・補水

 緑ヶ丘浄水場内の給水ポイント(給水スタンド)で、残留塩素を測定したのち給水車へ注水・補水する訓練を行いました。

 

■消火栓から応急給水栓を使用した給水
消火栓から、残留塩素及び濁度を測定したのち応急給水栓を使用して給水袋(飲料水袋)に給水する訓練を行いました。

 



■給水車の加圧給水装置を使用して給水コンテナへ給水

 給水車の加圧給水装置を使用して、給水コンテナ(容量1000リットル)に給水する訓練を行いました。
この訓練は、給水車で運搬した水を病院や集合住宅の受水槽等に給水する訓練になります。また、給水コンテナに給水する訓練は、災害時に応急の給水拠点として給水コンテナを使用するための訓練です。   



■給水車を走行させて運転技術の習得

応急給水活動では、給水車を運転することになるため運転技術の向上を図るための訓練を行いました。

このページについてのお問合せは

奈良市企業局 共同事務推進課

前のページへ戻る